むし歯・歯周病の予防

予防について

歯医者さんは歯や歯ぐきが悪くなってから行くところ、なんて思っていませんか?

日本では、まだまだこのような考え方の人が多いのも現実です。

歯は一度むし歯や歯周病になると進む一方です。治療をしても完全に元々の状態に戻ることはありません。

そして歯質の量が限られているため、残念ながら同じ歯を何度も何度も治療できるわけではないのです。

まだむし歯や歯周病になってない歯は、むし歯や歯周病にならないように予防をして行くことがとても大切ですし、

治療済の歯は天然の歯より磨き残しが多く残りやすい為、もう一度、むし歯や歯周病になるリスクが非常に高いことから、再発しないように予防、管理して行くことがもっともっと大切なのです。

インフルエンザの予防接種を受けるように、歯医者さんでむし歯や歯周病の予防、コントロールをしていきましょう!

予防について

お口をキレイに

なんといってもまずはキレイにすること!

「いや、歯磨きはしてますけど…」

まず知っておいて頂きたいのが、歯ブラシだけでのお掃除では全体の約60%しか磨けないということです。

歯は一本一本違って複雑な形をしており、咬む面、歯茎と歯との境目、歯と歯の間など、歯ブラシだけでは到底磨ききれないのです。

フロス(糸ようじ)や歯間ブラシなどの補助アイテムをうまく使い分けて、やっと全体の90%程が磨けるようになります。

歯磨きの基本的な方法やコツは当院でも力を入れてご説明させて頂きますが、

定期的に歯医者さんでクリーニングを受けることも、とても大切です。

フッ素

フッ素=むし歯予防とすぐに思って頂けた方!素晴らしいです。

CMなどでもよく耳にするフッ素。

用量さえ守れば、むし歯になりにくい環境をつくる、溶け始めた歯の修復を助ける、歯を強くする、細菌の活動を抑制するなど、歯に対して良い事ばかりです。

フッ素入り歯磨き粉やフッ素入り洗口液などを使用してもらうことも効果的です。

定期的に、歯科医院で家庭用のものの10倍近くの濃度のフッ素を塗布することで、フッ素の力を最大限活用して頂けます。

特に、生えたての乳歯や生えたての永久歯(生えてから4〜5年)はフッ素の吸収率が高いことから、定期的に塗布していく必要があります。

「いつから歯医者さん行けばいいの?」

歯が生え始めたらもう予防は始まっています。ぜひ一度お越しください。

  • 診療時間/曜日
    9:00~13:30  
    15:00~20:00  

    ☆土・日・祝日の午後は18:00まで診療

    〒196-0003 東京都昭島市松原町4-12-19

  • 患者様の通いやすさを追求...急な痛みの際にも“かかりつけ医”の安心を。
© 2020 医療法人社団 幸石会 拝島駅前オパール歯科クリニック
PAGE TOP